宝珠山 理智院

厄除 大般若会

4月18日は当院の厄除 大般若会でした。

大般若会とは。。。

大般若経という六百巻のお経を読み上げ、社会の平安と個人の除災招福を祈願する法要です。転読といい経本を転廻するように繰り大般若(大きな徳を持つ仏)の智恵の風を吹き起こし、私たちの悪因縁や迷いを断ち切ります。

午前11時からの法会には多くの方にご参拝いただき、有難うございました。

今回の法会には新たな試みとして

岬町内で鍼灸院をされ、お書き工房として温かくユーモアのある、それでいて私たちの心にぐっと沁み渡る素敵な書を書かれている渕原実さんの作品も本堂縁に展示させていただきました。

こちらはほんの一部です。

素敵な書ですよね‼︎

住職はこの書が気に入って、ただ今お寺の山道の掲示板にも同じ文面を掲示しています。(実さんが書かれたものではありません。)

大般若会をお手伝いいただいた奥様方にも

こんな書をプレゼントして下さいました。

お人柄の出た優しい作品に癒されます。

他にも素晴らしい大作‼︎を当院に御寄進くださっているのですが、そちらは追い追い…ご紹介させていただきます。

法会の後、ご祈祷された方のみご希望の方にはお斎(おとき、お食事)をご用意しています。

こちらもまた、新しい試みとして精進弁当を作らせていただきました。

🌿お寺の山で採れた筍や蕗。

🌿地元産のお野菜や海藻。

🌿地域の方が育て、お供え下さった古代米のおこわ。

🌿毎月お寺ヨガ&マクロビランチでお世話になっている、くるみちゃんにご指導頂いたお惣菜と手作り胡麻豆腐。

🌿お手伝いのおばちゃんがお寺の竈さんで焚いてくれた煮物。

どれもこれも!ホントにホントに美味しくて、もっと沢山の方々に食べていただきたい‼︎と心から思いました。

日常の忙しさを忘れて…

厳かな法要、心温まる書の数々、美味しい精進弁当で身も心も満たされていただきたい。

来年4月18日の厄除 大般若会には是非!ご参拝下さい。

新たな試みに多くの方々のご協力を賜り、無事!厄除 大般若会を修法させていただけた事を心より感謝いたします。ありがとうございました。

🌿Instagram&facebookも更新中🎶メニューからご覧いただけます。

🌿宝珠山理智院

南大阪最南端、阪南市・和歌山市からもほど近い町岬町にある真言宗寺院

弘法大師・豊臣秀吉南方熊楠縁の寺。

納骨ができる寺、合祀納骨墓 三昧堂

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場。

毎月第一月曜日写経・写仏会

4月8日(水) 10時より 花まつり(仏生会)🌸

4月8日は花まつり(仏生会)お釈迦さまのお誕生日を祝う日でした。

当院でも暖かな日差しと満開の桜🌸ひらひら…と舞い散る花びらの中、仏生会をお祝いしました。

お釈迦さまはルンビニ園という美しい花々が咲きほこる花園でご誕生されました。

その誕生を天地が喜び祝い!甘露の雨が降ったという言われから

花で飾った花御堂の中でお釈迦様に甘茶をかけてお祝いします。

お釈迦様は生まれてすぐ右手で天、左手で地を指し、七歩あるいて

『天上天下唯我独尊 てんじょうてんがゆいがどくそん』

と言われたそうです。

「人は誰でもこの世に一人だけの誰にも変わる事のない尊い命である」という意味だそうです。

ご詠歌を奉納していただいた皆さんやお参りの方々には

甘茶と境内のお山で採れた筍のおにぎりを

お接待させていただきました。

花まつりには必ずお参り下さる方々、初めてご参拝いただいた方々、可愛い女の子のお参り。。。

今年も素敵な笑顔と出会いがありました♬

多くの方のお参り…ありがとうございました🌸

さて、次のお寺行事は4月18日大般若会です!

どうぞお参り下さい♬

🌿Instagram&facebookも更新中!メニューよりご覧いただけます。

🌿宝珠山理智院

南大阪最南端、阪南市・和歌山市からもほど近い町岬町にある真言宗寺院

弘法大師・豊臣秀吉南方熊楠縁の寺。

納骨ができる寺、合祀納骨墓 三昧堂

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場。

毎月第一月曜日写経・写仏会

お彼岸です。

3月18日は彼岸の入りです。

当院ではすでにお彼岸のお参りが始まっています。

お彼岸前の土日…境内墓地にもお参りの方々の姿がちらほら。。。墓地の中がお供えされた綺麗な花々で賑わいを見せてきました♫

墓地へ行く途中、本堂の前を通ります。

こちら本堂前の掲示板。

時節のご挨拶や行事案内、イベントポスターなどを掲示しています。

現在はお彼岸について掲示されています。

お彼岸

彼岸とは到彼岸の略語であり

「迷いのこちら岸」から「悟りの向う岸」に渡る という意味です。

岸と岸の間に流れる河が「この世の苦しみ」であり、「仏さまの教え」という舟に乗り、先祖を敬い供養する感謝の気持ちという「櫓 ろ」で苦しみの水をかき分け悟りの向う岸を目指します。

暑さ寒さも彼岸まで。。。

春秋彼岸は年を通し最も穏やかな時節におだやかな心でご先祖さまに向き合うに最適な週間です。

南無大師遍照金剛

当院にご参拝の際は、この掲示板の前で少し足を止めてご覧になってみて下さいね。

🌿Instagram&facebookも更新中!メニューからご覧いただけます。

🌿宝珠山理智院

南大阪最南端、阪南市・和歌山市からもほど近い町岬町にある真言宗寺院

弘法大師・豊臣秀吉南方熊楠縁の寺。

納骨ができる寺、合祀納骨墓 三昧堂

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場。

毎月第一月曜日写経・写仏会

蓮の植え替え。

山門入ってすぐ、参道の脇には蓮の鉢が並んでいます。

梅雨が明け、初夏にかけて参道を数種類の蓮の花々が彩ります。

参拝の方々の目を楽しませてくれるこの蓮。。。

毎年3月、この時期に鉢の土を入れ替え、蓮根を掃除して植替え作業をします。

 

成長した蓮根を取り出して、この中の一部だけを新しい土に植えていきます。

 

いつもお世話になる地元の方から、大切な田んぼの土を分けていただきます。

軽トラックに軽く1台分くらい頂くんです!ホント、ありがとうございますっ!

土を入れてこんな感じ。

蓮根を種類別に植えて・・・

芽が出るまでは少しの水を張っておきます。芽、葉っぱが出てくると鉢いっぱいに水を張るそうです。

 

その後、ボーフラ対策のためにメダカちゃん達を鉢の中に泳がせます♬
メダカの学校の様子をみて、お参りのお子さん達がすご~く喜んでくれます!

植替えた鉢を参道に並べます。
なかなかの重労働ですが、住職はホントに楽しいようで。。。笑

 

こうしたお世話の成果で年々、種類も増え 花も大きく美しく咲くようになりました。

 

蓮は太陽が大好き!たくさんの陽を浴びて成長し、鮮やかな緑の大きな葉と美しい花々がお参りの方々をお迎えします。

 

皆様のご参拝をお待ちいたしております♬

 

 

 

🌿Instagram&facebookも更新中!メニューからご覧いただけます。

🌿宝珠山理智院

南大阪最南端、阪南市・和歌山市からもほど近い町岬町にある真言宗寺院

弘法大師・豊臣秀吉南方熊楠縁の寺。

納骨ができる寺、合祀納骨墓 三昧堂

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場。

毎月第一月曜日写経・写仏会

蓮の開花

7月に入りました。今年も半分が過ぎ、残り半分。

ホント、あっという間ですね(笑)

梅雨の真っ只中、お寺の境内では

副住職の育てる蓮たちが開花を始めました♪
イメージ 1
まだ、数種類の蓮の開花ですが、

これからどんどん成長して、次々に開花していくと思います♪
イメージ 2

蓮たちをアップで。。。

イメージ 3

山門入ってすぐ、参道沿いに蓮たちが>ご参拝の皆さまをお迎えしています。

是非、お参り下さい♪♪♪

🌿Instagram&Facebookはメニューからご覧いただけます。

🌿宝珠山理智院

南大阪最南端、阪南市・和歌山市からもほど近い町岬町にある真言宗寺院

弘法大師・豊臣秀吉南方熊楠縁の寺。

納骨ができる寺、合祀納骨墓 三昧堂

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場。

毎月第一月曜日写経・写仏会